学会誌目次(Vol.51, No.3, 2009)
○ 教育研究論文
製図学習における生徒の立体認識能力及び作図能力が立体描画能力に及ぼす影響 -男女間の差異に着目して-,三浦吉信,森山潤,松浦正史,(1) 159ものづくりの学習活動と知識の定着化に関する研究,谷田親彦,(9) 167ものづくりの組立て場面における大学生と中学生の思考内容の比較,臼坂高司,谷田親彦,藤井大三,上田邦夫,山本透,(17) 175
○ 実践研究論文
PIC マイコンを用いた2進数-10・16進数変換教具の開発,工藤雄司,平田晴路,入江隆, (29) 187自律型 3 モータ制御ロボット教材を用いた授業による学習効果の検討,紅林秀治,青木浩幸,室伏春樹, 江口啓,(37) 195Application of Shape Memory Characteristics of Wood in Making Things Workshop,Ping YANG and Hirotsugu TAGUCHI,(45) 203
○ 一般研究論文
平かんなのかんなくず厚さと切削面の性状との関係,平田晴路, 浦上豊志,(53) 211
○ 教育現場からの報告
生ごみ堆肥を用いた栽培学習,石田康幸,(61) 219生物育成の必修化に合わせた栽培実践~誰でもどこでも簡単にできるおもしろ栽培~,竹村久生,(65) 223
○ 報告
報告1: 国立教育政策研究所 特定の課題に関する調査(技術・家庭技術分野)の調査結果の概要と今後の活用について,(73) 231報告2: シンポジウムII「進む, 学会科研プロジェクト」報告,(85) 243会長就任の挨拶・学会新役員紹介,(95) 253