【論文集総目録 No.1〜No.23】 ISSN 1348-6489

創刊号 第1巻(1991) 巻頭言  九州支部論文集創刊にあたって・・・・・・・・・・・坂本 定男 研究論文  1.「情報基礎」の核について・・・・・・・・・・・・黒木  功  2.かんながけの指導・・・・・・・・・・・・・・・田口 浩継  3.ジルコニアセラミックスの穴あけ・・・・・・・・八戸 和男・松男 哲夫  4.位相比較法による周波数精密測定の原理・・・・・河野  昇  5.非定常流れの数値実験・・・・・・・・・・・・・坂本 定男・金澤 康次・近藤  徹  6.情報基礎領域履修についての生徒の意識調査・・・福元禮一郎・角  和博・井手 和憲 会  則 投稿規定 役  員 過年度発表講演題目  第1回九州支部大会(発表件数12件)、1988年11月6日(日)、熊本大学  第2回九州支部大会(発表件数15件)、1989年10月15日(日)、熊本大学  第3回九州支部大会(発表件数14件)、1990年10月14日(日)、宮崎大学 会  告
第2巻(1992) 研究論文  1.CAIソフトの開発環境について   −教育用語として必要な環境条件−・・・・・・・・黒木  功  2.専門学校に於ける情報教育・・・・・・・・・・・山崎 松男  3.模型エンジン用動力計の製作・・・・・・・・・・古池 信義・吉田 勝彦  4.定速ディーゼルエンジンの熱勘定実験指導法・・・松崎 純一  5.Rb発進器の温度特性の測定・・・・・・・・・・河野  昇  6.音波によって制御された流体の可視化について・・中園 与一・浦本 公二 過年度発表講演題目  第4回九州支部大会(発表件数 22)、1991年11月10日、鹿児島大学 会  告
第3巻(1993) 研究論文  1.パソコンを用いた熱気球の温度計測・・・・・・・福元禮一郎・角谷 俊二・                           三原 信一・門出 政別  2.技術科の電気領域における発熱体学習の導入・・・有川  誠  3.技術科における授業分析・・・・・・・・・・・・福元禮一郎・角谷 俊二・山田 雅也  4.技術科での個性教育としてのATI第1報・・・・近藤 義美・永田 萬享 1992年度発表講演題目  第5回九州支部大会(発表件数 23件)、1992年10月10日、佐賀大学 会  告
第4巻(1994) 研究論文  1.薄板用簡易試験機制作と問題点・・・・・・・・・木原 拓良・吉田 勝彦  2.一定幅板に於ける亀裂進行止めの最適円の決定・・木原 拓良・吉田 勝彦  3.技術科教育における自己教育力の育成について(1)    −技術科教育に関する研究内容の分析− ・・・・大迫 靖雄・田口 浩継 1993年度発表講演題目  第6回九州支部大会(発表件数 23件)、1993年10月9日、福岡教育大学 会  告
第5巻(1995) 研究論文  1.単純曲げを受ける一定幅板のき裂進行止めの最適円の研究                        ・・・木原 拓良・古池 信義・吉田 勝彦  2.情報基礎領域の指導法   プログラミング学習の有効性・・・・・・・・・・・入江 義幸 1994年度発表講演題目  第7回九州支部大会(発表件数 23件)、1994年11月12日、福岡教育大学 会  告
第6巻(1996) 研究論文  1.引張強度に及ぼす亀裂進行止めの最適円の研究・・木原 拓良・吉田 勝彦  2.技術科教育におけるコンピュータの利用状況と課題                        ・・・大迫 靖雄・野嶋 逸朗・田口浩継 1995年度発表講演題目  第8回九州支部大会(発表件数 24件)、1995年10月28日、熊本大学 会  告
第7巻(1997) 研究論文  1.構想図作成へのコンピュータ利用による教育的効果                       ・・・・大迫 靖雄・野嶋 逸朗・田口 浩継  2.技術科教育関連修士論文の現状と課題・・・・・・大迫 靖雄・富安 栄一  3.小学校教員養成における工作・技術教育の実践課題                        ・・・長谷川雅康  4.荷重・伸び線図の変化が及ぼす疲労特性・・・・・木原 拓良・吉田 勝彦  5.手漕ぎボートのリガー回動装置の発見・・・・・・八戸 和男  6.ポケコン制御による自動搬送車の製作・・・・・・竹田 英一・広瀬 才三  7.カナダのスクールネットにみる教育情報ネットワーク                        ・・・広瀬 才三 1996年度発表講演題目  第9回九州支部大会(発表件数 20件)、1996年10月26日、鹿児島大学 会  告
第8巻(1999) 研究論文  1.技術科教育におけるコンピュータ活用の現状と課題                        ・・・大迫 靖雄・水上  陽  2.キヤビティ音の音響特性とその音が矩形ジェットの拡散に及ぼす影響                        ・・・佐野 善弘・中園 与一  3.パーソナルコンピュータによる各種インターネットサーバーの構築                        ・・・谷野 勝敏  4.公園に設置された木製エクステリア製品の腐朽について                        ・・・松田 健一・東浦 香・上片平賢二 教育の現場からの実践報告  1.回転速度と軸トルクを簡易測定できる教具の開発と授業の実践                        ・・・南 信一・丸田 義宏 1997年度発表講演題目  第10回九州支部大会(発表件数 20件)、1997年10月25日、宮崎大学 1998年度発表講演題目  第11回九州支部大会(発表件数 20件)、1998年10月24日、大分大学 1999年度発表講演題目  第12回九州支部大会(発表件数 26件)、1999年10月23日、福岡教育大学 会  告
第9巻(2001) 研究論文  1.ドイツ連邦共和国にみる環境教育の理念と組織及び実践    −バーデン=ヴュテンベルグ州の事例−                        ・・・秦 潤一郎・長谷川雅康 教育の現場からの実践報告  1.技術科教師の授業能力を高めるシステム開発    −教師の意識の変容、教師の授業能力を高めるために−                        ・・・的場 浩敏・近藤 義美 2000年度発表講演題目  第13回九州支部大会(発表件数 26件)、2000年10月21日、佐賀大学 九州支部設立当時の思い出・・・・・・・・・・・・・・初代支部長   坂本 定男 日本産業技術教育学会九州支部に関する思い出・・・・・第二代支部長  近藤 義美 ある支部長の思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・第三代支部長  松田 健一 会  告
第10巻(2002) 研究論文  1.PICを利用した「コンピュータ(ハードウェア)の学習方法」                        ・・・三尾 信行・遠矢 守  2.ロボットの設計・製作における課題解決能力の育成                        ・・・田口 浩継・多田 禎智  3.すきま型落球粘度計の試作に関する研究                        ・・・辻野 智二・城下 宗一朗  4.円形異材領域を含む平滑材の応力・ひずみ特性                        ・・・塚本 光夫・中村 昇二郎 教育の現場からの実践報告  1.工作機械の教材化                        ・・・大塚 敏明 2001年度発表講演題目  第14回九州支部大会(発表件数 27件)、2001年10月27日、長崎大学 会  告
第11巻(2003) 研究論文   1.ソーラーカーのエネルギー利用効率の追求と最適化      ・・・・・・片岡敏則・八戸和男・清田英夫・高木豊・佐松崇史  2.文字スクロール動画を利用した学習における残像と低時間解像度の影響      ・・・・・・・・ 藤木卓(長崎大)・松本浩明(長崎工高)  3.科学技術教育のための教育用マシニングセンターとCAD/CAMの研究開発      ・・・・・・池崎八生・牧野治敏(大分大)・管真衣子(へつぎ中)  4.技術科教育における高次機能Web教材の分散開発に関する研究      ・・・中島亮一(佐賀大院)・穂屋下茂(佐賀大理工)・角和博(佐賀大教育)  5.佐賀大学のNet授業システム      ・・角和博(佐賀大教育)・穂屋下茂(佐賀大理工)・中村隆俊(有田工高) 中島亮一(佐賀大院)  6.カオス性をもつランダムパルス列による演算      ・・・・・安村明・遠藤秀治(福教大)  7.教育用インターネットサーバに関する基礎的研究      ・河野康臣(福教大院)・白石正人(福教大)  8.すきま型落球粘度計の教材化に関する研究      ・・・辻野智二(熊大)・城下宗一郎(南小国中)  9.技術科の問題解決学習における効果的な小集団活動の研究      ・・・・・・大塚敏明(志免中)・有川誠(福教大)  10.画像処理による道路交通流の計測とその交通信号制御シミュレーションへの応用      ・・・・・・・・・岩崎洋一郎(九州東海大) 教育現場からの実践報告  1.仮設住宅をテーマとした総合学習ワークショップ      ・・・・諌見泰彦(福岡市立博多工高)  2.工業高校における「課題の研究」の実践研究T    〜イベントコンテストへの参加から得られる教育効果〜      ・・・・・・・・・・日高義浩(宮崎工高) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2002年) 日本産業技術教育学会第15回九州支部大会講演題目 2002年発表講演題目  第15回九州支部大会(発表件数36件、特別講演1件)、2002年10月26日、九州東海大学 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 会 告
第12巻(2004) 研究論文  1.Cクラスターによる授業実践と研究応用への可能性      ・・・・白鳥裕(九州東海大学)・瀧口崇(アイネット)・松本欣也(九州東海大学)  2.情報メディアの活用に関する一考察      ・・・・田口浩嗣(熊本大学)・弥永満之(熊本市立長嶺中学校)  3.情報技術教育のマルチメディア授業と評価 ―授業方法のPDCAによる改善―      ・・・・高山秀造(九州東海大学)  4.教育におけるマルチメディア利用技術の研究      ・・・・倉元賢一(鹿児島大学大学院)・遠矢守(鹿児島大学)  5.板付船に使用されるスギ材の材質特性      ・・・・寺床勝也(鹿児島大学)  6. 超音速ジェット騒音の低減に及ぼすクラウン形状の影響      ・・・・高坂祐顕(佐賀大学大学院)・中園与一(九州東海大学)・瀬戸邦聡(佐賀大学)  7. 雨垂れを利用した楽器の開発 ―側壁に穴を有す共鳴管の音響特性―      ・・・・中園与一(九州東海大学)  8.グループによる製作に対する生徒と保護者の意識に関する一考察      ・・・・佐藤守(大分県立生涯教育センター) 教育現場からの実践報告  1.総合学習における課題把握      ・・・・佐藤守(大分県立生涯教育センター)・井上せつ子(大分県立聾学校)・          姫野京子(大分市立大在中学校)・東本千春(元佐賀関町立佐賀関中学校)  2.工業高校における「課題研究」の実践研究U ―'小型飛行船'模型づくりを中心として―      ・・・・日高義浩(佐土原高)  3.「ナスカの地上絵」の実物大再現 ―測量実習活性化の実践の工夫実践―      ・・・・諌見泰彦 (博多工業高) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2003年) 日本産業技術教育学会第16回九州支部大会講演題目 発表件数28件、特別講演1件、2003年10月18日(土)、鹿児島大学 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度 会告
第13巻(2005) 研究論文  1.偏心ニ重管熱サイフォン式放熱器の性能評価    −単管強制循環方式との比較−      ・・・・・・・・・・・・・小佐井博章(九州東海大学)  2.ものづくりコミュニケーション・センターの機能を持った新しい技術室の構築      ・・・・・・・・・・・・橋爪一治(合志町立合志中学校)  3.ニューロン機能の電子回路モデルと教材化の検討    −ディジタル特性に視点をおくモデル−      ・・・・・・・・・・・・・遠藤秀治(福岡教育大学)  4.ホールトーン低減に及ぼす効果的なタブ数とタブ高さについて      ・・・・・中園与一(九州東海大学)・川口太生((株)矢野特殊自動車)・           谷杉竜宏(D&D NAKATANI)  5.On-line Feedback Error Learning in Adaptive Controller using Neural Network Nonlinear System      ・・・・・・・ Yuzuru MORITA & Saida Ulfa(Saga University)  6.地球温暖化防止に貢献する木質資源の循環利用に関する環境教育プログラムの開発(第1報)    〜宮崎県内における森林・木材利用に関する教育活動の現状〜      ・・・・・永富一之(宮崎大学)・藤元嘉安(宮崎県木材利用技術センター)・           大衛正直(宮崎県環境森林部山村・木材振興課)  7.鹿児島県における炭焼き窯の教育的利用      ・・・・・・・・寺床勝也(鹿児島大学)・藤森智久(鹿児島大学) 教育現場からの実践報告  1.アイデアロボットコンテストを題材とした指導法の実践的研究      ・・・・・・・・大塚芳生(御船町立御船中学校)  2.登校児童生徒を対象としたものづくり体験活動教材の開発      ・・・・・・・・西本彰文(熊本大学)・田口浩継(熊本大学)  3.マルチメディアの教育利用に関する研究     − コンピュータ利用に関する実態調査及び教育用動画作成とその効果 −      ・・・・・・・・倉元賢一(鹿児島市立城西中学校)  解説  1.技術科教育の基礎と基本及び基礎・基礎の考え方      ・・・・・・・・近藤義美(福岡教育大学名誉教授)  2.今時の若者と技術教育 −ヒューマノイド研究による能力開発−      ・・・・・・・・西川正雄(九州東海大学)       日本産業技術教育学会九州支部教育研究奨励賞を受賞して  第17回九州支部大会学生優秀発表賞題目と受賞者 第17回九州支部大会学生優秀発表賞題目と受賞者 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2004年) 2004年度講演題目  第17回九州支部大会(発表件数38件)2004年10月16日(土)、宮崎大学 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度 会 告
第14巻(2006) 研究論文  1.ホール素子による微小電力計測装置の製作      ・・・・・・・・石橋直(福岡教育大学大学院)・遠藤秀治(福岡教育大学)        2.信号システムと自動車の排気ガスに関する研究    −夜間点滅信号機による温暖化対策の検討−      ・・・・・・・・藤本登(長崎大学)・森佐智枝(北九州市立菅生中学校)        3.Webブラウザからのロボットアーム遠隔操作      ・・・・・・・・森田譲(佐賀大学)        4.Webページによる動画データベースの開発とそのネットワーク調査について      ・・・・・・・・立花真一(添田町立添田中学校)・古川健一(福岡教育大学)・              八尋剛規(東海大学福岡短期大学)・白石正人(福岡教育大学)                5.ロータリディプレーサ型スターリングエンジンに関する基礎研究      ・・・・・・・・田辺征一(鹿児島大学)・玉ノ井智則(大分県非常勤教諭)    6.超音速ジェットのスクリーチ音に及ぼす固い反射板の影響      ・・・・・・・・中園与一(九州東海大学)・楠田正博(九州東海大学大学院工学研究科)        7.自習システムを用いた集積回路設計教育プログラム      ・・・・・・・・石川洋平(有明工業高等専門学校)・深井澄夫(佐賀大学)・              相川正義(佐賀大学)    8.工業高校における’資格’取得指導を目的としたeラーニングシステムの開発と実践      ・・・・・・・・日高義浩(延岡工業高等学校)・東正之(佐土原高等学校)・              深作貞男(宮崎大学)    9.技術科教育における給湯機器を用いたエネルギー教育に関する研究      ・・・・・・・・山口聡(福岡市立日佐中学校)・藤本登(長崎大学)              10.製図学習における空間概念形成のための立体の切断体験を伴う教材と指導法の検討      ・・・・・・・・古屋忠臣(福岡教育大学大学院)・有川誠(福岡教育大学)        11.自律型ロボットを題材とした技術分野の授業展開      ・・・・・・・・関麻由美(福岡市立西福岡中学校)・古川健一(福岡教育大学)・              白石正人(福岡教育大学)    12.宮崎県における工業高校生の進路に関する調査報告      ・・・・・・・・日高義浩(延岡工業高等学校)・東正之(佐土原高等学校)・              深作貞男(宮崎大学)               教育現場からの報告  1.ものづくりによる科学技術教育へのアプローチ      ・・・・・・・・橋爪一治(合志市立合志中学校)       日本産業技術教育学会第19回九州支部大会案内(「教材開発シンポジウム」案内) 第19回九州支部大会学生優秀発表賞 −題目と受賞者− 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録 2005年度講演題目 第18回九州支部大会(発表件数39件) 2005年10月30日(土) 大分大学 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度 日本産業技術教育学会九州支部投稿規定 論文雛形 会告
第15巻(2007) 研究論文  1.コンピュータ(ハードウエア)の指導方法に関する一提案      ・・・・・・・・永吉格也(鹿児島大学大学院)・遠矢守(鹿児島大学)        2.水没管長さが水の楽器の音響特性に及ぼす影響      ・・・・・・・・大竹一慶(九州東海大学大学院)・中園与一(九州東海大学)・              松本欣也(九州東海大学)                3.自律型ロボットを想定した走行シミュレーションの教材化にいて      ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学)・古川健一(福岡教育大学)・              前原彰彦(鹿児島県姶良町立建昌小学校)                4.無線LANのセキュリティ設定に関する実態調査について      ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学)・古川健一(福岡教育大学)・              入濱真哉(横浜市立万騎が原中学校)・十時泰子(福岡県警)                5.ロボットに興味あるアスベルガー症候群の児童を対象とした学習支援例      ・・・・・・・・藤本 登(長崎大学)・盛岡亮(四万十市立後川中学校)・              盛岡あさみ(四万十市教育研究所)                6.都市景観をテーマとした環境教育ワークショップの実践と評価(2)  −模型製作から照明による夜景演出を考える学習−      ・・・・・・・・諫見泰彦(九州産業大学)        7.バイオマス発電を用いた地域分散電源の導入可能性と住民意識調査      ・・・・・・・・藤本 登(長崎大学) 教育現場からの実践報告  1.技術科の加工学習におけるジグソー学習効果に関する研究      ・・・・・・・・大塚敏明(志免町立志免東中学校)        2.小学校の学習を生かした「ものづくり」学習の導入      ・・・・・・・・入江義幸(行橋市立今元中学校)        3.大学・高専連携による「理科離れ対策」に関する一考察  −エレクトロニクスものづくり体験教室−      ・・・・・・・・深井澄夫(佐賀大学)・佐々木伸一(佐賀大学)・              福田隆良(佐賀大学)・石川洋平(有明工業高等専門学校)・              松野良信(有明工業高等専門学校)・活田健治(有明工業高等専門学校)  日本産業技術教育学会第20回九州支部大会案内(「第2回教材開発シンポジウム」案内) 第20回九州支部大会学生優秀発表賞 −題目と受賞者 情報交換会のスナップ 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録 2006年度第19回九州支部大会講演題目  第19回九州支部大会(発表件数 43件) 2006年10月12日(土) 福岡教育大学 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度 日本産業技術教育学会九州支部投稿規定 論文雛形 会告
第16巻(2008) 発行 2008年12月28日 研究論文  1.宮崎県の工業高校生の現状に関する調査報告    −全国の工業高校生との生徒現状及び進路現状との比較を中心に−     ・・・・・・・・日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校)  2.使用済みアルミニウム缶を用いた鋳造によるものづくり教材の開発     ・・・・・・・・安田文也(福岡教育大学大学院)、古川稔(福岡教育大学)  3.アルミニウム缶のリサイクルによる鋳造教材を用いた授業実践     ・・・・・・・・安田文也(福岡教育大学大学院)、古川稔(福岡教育大学)    4.低融点合金の鋳造教材を用いた教育実践     ・・・・・・・・青木大宜(福岡教育大学大学院)、古川稔(福岡教育大学)    5.危険行為防止をねらいとした動画コンテンツの制作とそのデータベース化     ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学)、西本裕志(福岡大学附属大濠中学校)  6.赤外線温度画像を用いた環境にロバストな車両位置および静動状態認識手法     ・・・・・・・・岩崎洋一郎(東海大学)、川田真也(東海大学)  7.オペレーション法とオペレーション複合法の技能習得状況の比較     ・・・・・・・・森田祥吾(福岡教育大学大学院)、有川誠(福岡教育大学)       8.地球温暖化防止に貢献する木質資源の循環利用に関する環境教育プログラムの開発(第2報)    −木材利用の意義に関するDVDメディア教材−     ・・・・・・・・永冨一之(宮崎大学)、藤元嘉安(宮崎県木材利用技術センター)  9.水の楽器の開発のための基礎研究    (共鳴管からの放射音に及ぼす水没管長さの影響)     ・・・・・・・・中園与一(東海大学) 10.自作USBインターフェース実験ボードを使用した「制御分野の授業方法」     ・・・・・・・・畑中章吾(鹿児島大学大学院)、遠矢守(鹿児島大学) 11.ICT活用能力の育成を目指した高大連携による地域情報インターネット生中継の実践     ・・・・・・・・中村隆敏(佐賀大学)、角和博(佐賀大学)、             山口史倫(佐賀県立有田工業高等学校)、             吉永伸裕(佐賀県立有田工業高等学校)、             三浦洋輔(佐賀県立有田工業高等学校) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2008年) 日本産業技術教育学会第20回九州支部大会及び 第2回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   支部大会(一般講演:52件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:6件) 2007年10月13日、佐賀大学 第3回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   基調講演:1件、一般講演7件   2008年3月10日、JAPAN ROBOTECH(福岡市) 日本産業技術教育学会第21回九州支部大会及び 第4回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目  支部大会(一般講演:42件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:6件)   2008年10月11日、長崎大学 平成20年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成20年度九州支部教育研究業績賞 平成20年度九州支部教育研究奨励賞 平成20年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第17巻(2009) 発行 2010年2月10日 研究論文  1.クリーンエネルギーとしての電気の将来性について    漁船の電動化による温暖化防止     ・・・・・・・・羽田野修一(大分大学大学院生)、谷野勝敏(大分大学)、             木本茂夫(階imoto Laboratory)               2.福岡県の小・中学校における環境教育の実態調査     ・・・・・・・・川村拓也(福岡教育大学大学院生)、             水谷梓(元福岡教育大学学生)、古川稔(福岡教育大学)               3.クリープフィード溝研削加工におけるホイール進入角度と加工溝幅との関連     ・・・・・・・・八戸和男(東海大学)       4.工業高校における課題研究の履修が進路選択に与える影響に関する一考察     ・・・・・・・・日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校)       5.工業高校の情報技術科における科目間の相互関連性の認識に関する研究7     ・・・・・・・・石橋直(福岡県立苅田工業高等学校)       6.地域に根ざした木育推進用副読本の開発     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、岡田拓也(熊本大学大学院生)       7.水の楽器の小型化     ・・・・・・・・戸敬史(東海大学学生)、長瀬輝彰(東海大学学生)、             中園与一(東海大学)、大内可人(東海大学)               8.シェブロンノズルから噴出した超音速ジェット騒音の近距離場の計測     ・・・・・・・・青木俊治(東海大学大学院生)、中園与一(東海大学)、             岩崎洋一郎(東海大学)、園田義人(東海大学)、             高坂祐顕(佐賀大学)               9.不登校の児童生徒のものづくり活動に関する研究    −適応指導教室におけるものづくり活動用教材の開発−     ・・・・・・・・中原久志(熊本大学大学院生)、塚本光夫(熊本大学)、             田口浩継(熊本大学)、西本彰文(熊本大学)              10.木育を視野に入れた技術科教材の開発    −木材の形状記憶特性を活かしたものづくり−     ・・・・・・・・楊萍(熊本大学)、坂本大輔(熊本大学大学院生)      11.簡易型「電話交換システム」教具の開発     ・・・・・・・・吉田甲斐(鹿児島大学大学院)、遠矢守(鹿児島大学)      12.二足歩行ロボットの教材化とその教育実践について     ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学)、豊田晴一(福岡教育大学)、             黒木翔太(福岡教育大学大学院生) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2009年)  第5回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   基調講演:1件、一般講演6件   2009年3月10日、JAPAN ROBOTECH(福岡市) 日本産業技術教育学会第22回九州支部大会及び 第6回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目  支部大会(一般講演:38件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:6件)   2009年10月10日、熊本大学 第12回「エネルギー利用」技術作品コンテスト事業報告 平成21年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰  平成21年度九州支部功績賞 平成21年度九州支部論文賞 平成21年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第18巻(2010) 発行 2011年2月10日 研究論文  1.トタン板を用いた各種接合の引張強度     ・・・・・・・・川村拓也(福岡教育大学大学院生)、             小形勇(元福岡教育大学学生)、古川稔(福岡教育大学)               2.環境教育リーダー研修における自然エネルギー教育に関する研究    −持続発展教育に向けての一考察−     ・・・・・・・・羽田野修一(大分県立中津東高等学校)、             谷野勝敏(大分大学)、田中通義(大分大学)               3.トタン板を用いた断面形状の違いによる強度の比較     ・・・・・・・・佐藤舞希(福岡教育大学学生)、             小重貴(元福岡教育大学学生)、古川稔(福岡教育大学)               4.中学校で使用可能な金属材料の簡易抗折試験機の開発と授業実践     ・・・・・・・・三根信幸(福岡教育大学大学院生)、             川村拓也(福岡教育大学大学院生)、             福本貴史(元福岡教育大学学生)、             小重貴(元福岡教育大学学生)、             山本信(元福岡教育大学学生)、古川稔(福岡教育大学)               5.時効硬化型アルミニウム合金のビッカース硬度と耐力の関係     ・・・・・・・・平田優一(福岡教育大学学生)、             永野大輔(元福岡教育大学大学院生)、             重松経子(元福岡教育大学大学院生)、             古川稔(福岡教育大学)               6.光マイクロホンを用いて計測したジェット騒音の音場の再構成     ・・・・・・・・青木俊治(東海大学大学院生)、 中園与一(東海大学)、             岩崎洋一郎(東海大学)、園田義人(東海大学)、             大内可人(東海大学)               7.水処理技術を用いた教材の可能性     ・・・・・・・・藤本登(長崎大学)       8.携帯電話による不正行為防止に配慮した出欠管理システムの開発と評価     ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学)、             佐々木翔一((株)日立システム九州)、             黒木翔太(福岡教育大学大学院生)               9.中学校技術科における生徒の問題解決に対する熟慮・衝動型認知スタイルの影響     ・・・・・・・・市原靖士(大分大学)、島田和典(鳥取大学)、             宮川洋一(岩手大学)、中原久志(兵庫教育大学)、             上之園哲也(兵庫教育大学)、森山潤(兵庫教育大学)              10.高等学校におけるロボットコンテストによる技術観・職業観の育成効果について     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、東天童(熊本大学大学院生)      11.中学校技術科「プログラムによる計測・制御」の学習指導における評価基準の開発    −生徒の学習状況を把握するためのルーブリックの構成−     ・・・・・・・・萩嶺直孝(熊本大学教育学部附属中学校)、             田口浩継(熊本大学)、森山潤(兵庫教育大学)              12.宮崎県の工業高等学校における資格取得の取り組みの動向とその一考察     ・・・・・・・・大迫昭彦(宮崎県立延岡工業高等学校)、             東正之(宮崎県立佐土原高等学校)、             日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校)、             福岡大輔(岐阜大学)              13.画像処理を用いたカーボンナノチューブ直径の自動推定法     ・・・・・・・・岩崎洋一郎(東海大学)、             古戝涼介(東海大学大学院生)、中宮俊幸(東海大学)、             光木文秋(熊本大学)、池上知顯(熊本大学)              14.イネの簡易栽培教材「ペットボトル稲」の開発    −1.植え付け開始に関する諸検討−     ・・・・・・・・平尾健二(福岡教育大学)、荒牧英樹(福岡市立和白中学校)、             塩塚真史(元福岡教育大学学生) 実践論文  1.LED照明教材の開発及びこれを用いた教員向け研修会     ・・・・・・・・武藤浩二(長崎大学)       2.ロボット製作題材における自己指導能力の育成についての研究     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、古庄理史(熊本大学大学院生)、             萩嶺直孝(熊本大学教育学部附属中学校) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2010年)  第7回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   基調講演:1件、一般講演5件   2010年3月10日、福岡教育大学技術センター(宗像市) 日本産業技術教育学会第23回九州支部大会及び 第8回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   支部大会(一般講演:44件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:5件)   2010年10月9日、鹿児島大学 平成22年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成22年度九州支部功績賞 平成22年度九州支部論文賞 平成22年度九州支部教育研究奨励賞 平成22年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第19巻(2011) 発行 2012年2月10日 研究論文  1.ものづくり学習の有効性認知と動機づけに関する事例研究     ・・・・・・・・高橋典弘(福岡市立原中央中学校)、有川誠(福岡教育大学)  2.未来の発電システムを構想させる教材・授業開発     ・・・・・・・・的場浩敏(朝倉市立比良松中学校)  3.アルミニウム板を用いた各種接合の引張強度     ・・・・・・・・川村拓也(元福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  4.Cu-1.9%Be合金におけるビッカース硬度と耐力の関係     ・・・・・・・・木村達也(福岡教育大学学生)、前田裕蔵(元福岡教育大学大学院生)、             西山誠司(元福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  5.工業高校生の情報活用能力とコミュニケーション能力の関連性    − 熟慮・衝動型認知スタイルに着目して −     ・・・・・・・・島田和典(大分大学)、市原靖士(大分大学)  6.水深が気泡振動に及ぼす影響     ・・・・・・・・戸敬史(東海大学大学院生)、長瀬輝彰(東海大学大学院生)、             中園与一(東海大学)、大内可人(東海大学)  7.Cプログラム実習時におけるコピー防止システムの開発     ・・・・・・・・大内可人(東海大学)  8.教育用LiveCD Linuxの作成とその活用について    − 軽量Linuxによる低スペックパソコンの教育利用 −     ・・・・・・・・古川健一(福岡教育大学)  9.建築設計教育のための拡張現実感システムの構築と評価     ・・・・・・・・村上祐治(東海大学) 10.圧電素子を用いた振動発電教材の開発     ・・・・・・・・菊池竜徳(琉球大学大学院生)、小野寺清光(琉球大学) 11.平鉋削り指導のための基礎的研究T    − 平鉋に加えられている力の測定装置の開発 −     ・・・・・・・・田中通義(大分大学)、羽田野修一(大分県立中津東高等学校)、             藤沖零士(大分大学大学院生) 12.平鉋削り指導のための基礎的研究U    − 平鉋に加えられている力の分析 −     ・・・・・・・・田中通義(大分大学)、藤沖零士(大分大学大学院生)、             吉田健二(大分大学大学院生)、羽田野修一(大分県立中津東高等学校) 13.水の楽器における音源の低周波数音改善のための基礎研究     ・・・・・・・・長瀬輝彰(東海大学大学院生)、戸高敬史(東海大学大学院生)、             中園与一(東海大学)、大内可人(東海大学) 14.学生による教育コーディネーターシステムの試み    − 地域中学校技術科における情報教育実施状況 −     ・・・・・・・・塩田登志彦(福岡教育大学大学院生)、北川亮(福岡教育大学大学院生)、             梅野貴俊(福岡教育大学)、白石正人(福岡教育大学) 15.プログラミング学習教材の性能評価     ・・・・・・・・塩田登志彦(福岡教育大学大学院生)、梅野貴俊(福岡教育大学) 16.学校現場における木質系廃棄物の有効利用と教育的効果(その1)    − おが屑を主原料としたボードの試作 −     ・・・・・・・・原武利(鹿児島大学大学院生)、寺床勝也(鹿児島大学) 17.イネの簡易栽培教材「ペットボトル稲」の開発    − 2.栽培対象に関する諸検討 −     ・・・・・・・・平尾健二(福岡教育大学)、山川隆憲(元福岡教育大学大学院生)、             大山晋介(元福岡教育大学大学院生)、             土肥ますみ(元福岡教育大学大学院生) 18.クリーンエネルギーとしての電気の将来性について    〜船種による電動化の効果の比較〜     ・・・・・・・・羽田野修一(大分県立中津東高等学校)、谷野勝敏(大分大学)、             馬場徹朗(大分大学大学院生) 19.C言語を用いたPICマイコンによる制御実習    −工業高校生の興味を引く教材の開発−     ・・・・・・・・馬場徹朗(大分大学大学院生)、谷野勝敏(大分大学)、             羽田野修一(大分県立中津東高等学校) 20.宮崎県在住大学生における原子力に対する理解度アンケート調査     ・・・・・・・・湯地敏史(宮崎大学)、廣谷太佑(宮崎大学)、清田佑一(宮崎大学)、             岡村好美(宮崎大学)、房野俊夫(宮崎県立宮崎工業高等学校)、             木ノ下広幸(宮崎大学) 21.動作解析画像が中学生の技能向上に与える影響    〜木材加工におけるのこぎりびき作業を例として〜     ・・・・・・・・鵜澤海(長崎大学大学院生)、野方健治(島原市立有明中学校)、             藤本登(長崎大学) 22.高等学校におけるロボットコンテストによる技術観・職業観の育成効果について(2)     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、東天童(熊本大学大学院生) 23.レディネスの異なる中学生の木材加工におけるストレス反応     ・・・・・・・・寺床勝也(鹿児島大学) 実践論文  1.小学校での技術的視点からの針金を用いたものづくりの授業実践     ・・・・・・・・児玉紘(川越市立霞ヶ関小学校)、古川稔(福岡教育大学)  2.小学生向け手作りラジオ工作教材の開発及び工作教室の実践     ・・・・・・・・武藤浩二(長崎大学)、丸田秀一郎(北九州産業学術推進機構)、             野依一正(北九州産業学術推進機構)、             井上浩之(北九州産業学術推進機構)、             柳井田正司(北九州市)  3.ディジタル化の教材開発と表現様式     ・・・・・・・・入江義幸(行橋市立長峡中学校)、近藤義美(元福岡教育大学)  4.木ダボによる自己接着新技術を体験する授業実践    −中学校技術・家庭科技術分野のガイダンスとして−     ・・・・・・・・楊萍(熊本大学)、堀川隆司(熊本大学大学院生)  5.ブレッドボードを用いた1チップマイコン実習教材     ・・・・・・・・武藤浩二(長崎大学)  6.ISM構造化法を用いたスイッチングコンバータを題材とした教材の研究開発     ・・・・・・・・楠原良人(鹿児島工業高等専門学校)、             樋口勤(イーター電機工業株式会社) 実践報告  1.宮崎における木育指導者の育成     ・・・・・・・・藤元嘉安(宮崎大学)、八木美紀(宮崎県林業協会)、若松茂樹(宮崎県) 解説  1.英国の南東イングランドでの中等教育におけるDesign and Technologyの実状    −Key Stage 3 を中心に−     ・・・・・・・・近藤義美(元福岡教育大学) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2011年)  第9回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   基調講演:1件、一般講演6件   2011年3月10日、福岡教育大学技術センター(宗像市) 日本産業技術教育学会第24回九州支部大会及び 第10回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   支部大会(一般講演:49件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:6件)   2011年10月1日、沖縄県男女共同参画センター てぃるる 平成23年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成23年度九州支部論文賞 平成23年度九州支部教育研究奨励賞 平成23年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第20巻(2012) 発行 2013年2月10日 研究論文  1.アルミニウム板を用いた断面形状の違いによる強度の比較     ・・・・・・・・宗大貴(福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  2.鋳造教材用低融点合金のもろさの改良     ・・・・・・・・三根信幸(福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  3.2次元動作解析画像を用いたのこぎりびき技能学習の支援     ・・・・・・・・藤本登(長崎大学)、橋本貴紀(長崎大学大学院生)、             鵜澤海(長崎大学大学院生)、神崎悠輔(長崎大学教育学部附属中学校)  4.教師の授業能力を向上させるルーブリック開発     ・・・・・・・・的場浩敏(朝倉市立比良松中学校)  5.オンライン型プローブパーソンシステムにおける位置情報送信タイミングの検討     ・・・・・・・・八尋剛規(東海大学福岡短期大学)  6.木ダボによる自己接着と釘接合の比較を取り入れた中学校技術・家庭科技術分野    における授業の設計と実践     ・・・・・・・・楊萍(熊本大学)、梅田翔太(熊本大学大学院生)  7.電動ドリルドライバを用いた木ダボによる自己接着性を活かした授業実践     ・・・・・・・・楊萍(熊本大学)、加藤淳(熊本大学大学院生)  8.中学校技術科における思考力・判断力・表現力等の育成について    −指導計画と目標達成状況の分析による方向性の検討−     ・・・・・・・・坂西法和(熊本大学大学院生)、田口浩継(熊本大学)  9.ハンダ付け実習における鉛フリーハンダ導入可能性についての一検討     ・・・・・・・・大原千治(長崎大学大学院生)、宮ア壮理(長崎大学)、             武藤浩二(長崎大学) 10.自律型ロボットの利用を想定した計測・制御の学習に対する教師の意識調査     ・・・・・・・・河野哲志(宮崎大学教育文化学部附属中学校)、新地辰朗(宮崎大学) 11.初等教育における図画工作室の整備状況および図画工作専科教員に求められる    技術的スキル     ・・・・・・・・梅野貴俊(福岡教育大学) 12.動画編集の教材化をねらいとした動画の諸特性について     ・・・・・・・・浪形真久仁(福岡教育大学大学院生)、             圓城寺加奈子(福岡教育大学大学院生)、白石正人(福岡教育大学) 13.鹿児島におけるBDFの教材化に関する一検討−BDF用作物栽培について−     ・・・・・・・・深川和良(鹿児島大学)、田中紀行(大阪府立交野支援学校四條畷校)、             桑原龍樹(屋久島町立中央中学校)、浅野陽樹(鹿児島大学)、             龍野巳代(鹿児島大学)、池田充(鹿児島大学) 14.リンク機構を活用した2足歩行ロボットの教材化に関する研究     ・・・・・・・・深具志佳輝(琉球大学大学院生)、小野寺清光(琉球大学) 15.初等教育における森林環境教育用カリキュラムの開発    −小学校5年生社会科における実践−     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、猿渡裕幸(熊本大学大学院生) 16.中学生における情報活用能力とコミュニケーション能力の関係    −熟慮・衝動型認知スタイルの観点から−     ・・・・・・・・中武一弥(大分大学大学院生)、市原靖士(大分大学) 実践論文  1.87%Sn-13%Zn合金を用いた鋳造に関する授業実践     ・・・・・・・・三根信幸(福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  2.低炭素社会を目指した電動ビークルへのエネルギー供給システムの検討     ・・・・・・・・冨ヶ原健介(鹿児島県立加治木工業高等学校)  3.簡易プログラマブルコントローラを用いた事例研究     ・・・・・・・・日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校)、東正之(宮崎県立都城工業高等学校)、             大迫昭彦(宮崎県立延岡工業高等学校)  4.思考フレームワークと対話を導入した技術科教員向けワークショップの実施     ・・・・・・・・西本彰文(熊本大学)、田口浩継(熊本大学)、             萩嶺直孝(熊本大学教育学部附属中学校)  5.圧電素子を用いた教材開発(2)     ・・・・・・・・菊池竜徳(琉球大学大学院生)、小野寺清光(琉球大学)  6.集団宿泊的行事における事前指導カリキュラムの検討とその実践     ・・・・・・・・田口浩継(熊本大学)、猿渡裕幸(熊本大学大学院生)  7.工業高校における地域連携に関する一事例     ・・・・・・・・大迫昭彦(宮崎県立延岡工業高等学校)、東正之(宮崎県立都城工業高等学校)、             日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校) 日本産業技術教育学会九州支部論文集総目録(1991年〜2012年)  第11回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   基調講演:1件、一般講演6件   2012年3月3日、福岡教育大学(宗像市) 日本産業技術教育学会第25回九州支部大会及び 第12回教材開発シンポジウムの実施概要と講演題目   支部大会(一般講演:57件)、シンポジウム(基調講演:1件、一般講演:6件)   2012年10月13日、宮崎大学教育文化学部 平成24年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成24年度九州支部功績賞 平成24年度九州支部論文賞 平成24年度九州支部教育研究奨励賞 平成24年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第21巻(2013) 発行 2014年2月10日 研究論文  1.中学校で使用可能な金属材料用簡易引張試験機の開発と授業実践     ・・・・・・・・原英幸(福岡教育大学大学院生)、古川稔(福岡教育大学)  2.中学生向け滑走ロボット教材の開発     ・・・・・・・・上原壽(久米島町立久米島中学校)、小野寺清光(琉球大学)  3.技術科教育における,思考力・判断力・表現力等の育成のためのシステム思考の導入について     ・・・・・・・・内田有亮(熊本大学大学院生)、西本彰文(熊本大学)、             田口浩継(熊本大学)  4.計測・制御学習におけるシステム思考ヒントカードの導入について     ・・・・・・・・内田有亮(熊本大学大学院生)、西本彰文(熊本大学)、             田口浩継(熊本大学)  5.iOSデバイスを用いた移動型小規模データベースシステムの構築と活用     ・・・・・・・・古川健一(福岡教育大学)  6.シリコン樹脂充填剤を用いた発電床の製作     ・・・・・・・・具志佳輝(琉球大学大学院生)、堀井耕平(琉球大学大学院生)、             菊池竜徳(菊池市立菊池北中学校)、             友松義徳(沖縄県立那覇工業高等学校)、             小野寺 清光(琉球大学)  7.環境・防災意識に焦点をあてた実践的・体験的な学びの効果    −エネルギー変換領域における実践体験群と非実践体験群の比較から−     ・・・・・・・・酒井寅平(大分大学大学院生)、島田和典(大分大学)  8.中学生のメタ認知と情報モラルに対する意識の関係についての研究     ・・・・・・・・竹村淳(大分大学大学院生)、市原靖士(大分大学)  9.タブレット端末の基本操作スキルに関する測定ソフトの開発と年齢別評価     ・・・・・・・・知識綾良(熊本大学大学院生)、塚本光夫(熊本大学) 10.イネの簡易栽培教材「ペットボトル稲」の開発    −3.夏期休業期間の育成環境が収量形成に与える影響−     ・・・・・・・・平尾健二(福岡教育大学)、矢動丸竜真(元福岡教育大学大学院生)、             澁江公太(元福岡教育大学大学院生)、             田中雄基(元福岡教育大学大学院生) 実践論文  1.小学校「図画工作」科工作分野で活用する円弧カッターの開発と評価     ・・・・・・・・宮村輔(福岡教育大学大学院生)、有川 誠(福岡教育大学)  2.圧電素子を用いた教材開発(3)    −クリスマスツリーを題材にした小学生への授業実践−     ・・・・・・・・菊池竜徳(菊池市立菊池北中学校)、具志佳樹(琉球大学大学院生)、             小野寺清光(琉球大学)  3.生徒のディジタル化の生活概念を技術学的概念に変換する授業     ・・・・・・・・入江義幸(行橋市立長峡中学校)、近藤義美(元福岡教育大学)  4.社会教育におけるものづくり活動用題材の検討     ・・・・・・・・徳一暁之(熊本大学大学院生)、田口浩継(熊本大学)  5.製作品の構想場面における思考力・判断力・表現力等の育成(1)    −日常の授業からの継続的・系統的カリキュラムの開発−     ・・・・・・・・坂西法和(熊本大学大学院生)、西本彰文(熊本大学)            、田口浩継(熊本大学)  6.製作品の構想場面における思考力・判断力・表現力等の育成(2)    −協同学習と教材・教具の効果−     ・・・・・・・・坂西法和(熊本大学大学院生)、西本彰文(熊本大学)、             田口浩継(熊本大学)  7.教員養成系実習・演習科目における反転授業のデザインおよび実施     ・・・・・・・・西本彰文(熊本大学)、田口浩継(熊本大学)  8.教材として暖房器具を用いたリスクに関する授業実践     ・・・・・・・・山口諒介(長崎大学大学院生)、藤本登(長崎大学)、             藤木卓(長崎大学)、神ア悠輔(長崎大学教育学部附属中学校)  9.製作能力と技術力の向上を目的とした小・中合同学習による実践研究     ・・・・・・・・北村健二(佐賀市立成章中学校)、中村隆敏(佐賀大学)、             井手和憲(佐賀県健康福祉本部)、福田浩之(佐賀市立城東中学校) 実践報告  1.宮崎県の工業高校における高度な技術を持つ技術者育成に関する現状と課題    −技能五輪「電子機器組立て」に焦点を当てて−     ・・・・・・・・日高義浩(宮崎県立延岡工業高等学校)、             永野雄作(宮崎県立宮崎工業高等学校) 日本産業技術教育学会平成25年度九州支部総会議事録 日本産業技術教育学会平成25年度九州支部講演会概要 平成25年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成25年度九州支部功績賞 平成25年度九州支部論文賞 平成25年度九州支部教育研究奨励賞 平成25年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 日本産業技術教育学会九州支部入会申込・会員情報変更届 会告
第22巻(2014) 発行 2015年2月20日 研究論文  1.棒材の曲げ強度に及ぼす断面寸法の影響を理解するための教材開発     ・・・・・・・・北川晋平(福岡教育大学大学院生),津嶋秀成(福岡教育大学学生),             古川稔(福岡教育大学)  2.技術科におけるリスク概念の構築に向けた検討 −技術科教員や学生のリスク認知の状況調査     ・・・・・・・・藤本登(長崎大学)  3.工業高校「課題研究」における実践課題の開発および評価 −電動バイクの製作を通して−     ・・・・・・・・中尾翔太郎(大分大学大学院生),島田和典(大分大学)  4.SAQ評価装置の開発     ・・・・・・・・梅野貴俊(福岡教育大学),新村賢太郎(福岡教育大学),             下戸健(福岡工業大学),日垣秀彦(九州産業大学),             岩本英明(福岡大学),原田和博(南川整形外科病院)  5.日本と韓国の中学校における情報教育の学習内容の比較     ・・・・・・・・石塚香保里(熊本大学教育学部附属特別支援学校),田口浩継(熊本大学),             黄義道(韓国・木材文化振興会)  6.中学校技術・家庭科技術分野の生物育成で扱う農具製作に関する研究     ・・・・・・・・藤・俊博(鹿児島大学大学院) ,深川和良(鹿児島大学)  7.環排出ガス後処理装置未装着の小型ディーゼル・エンジンにおける排出ガス特性の検討    −軽油とBDFとの比較を通して−     ・・・・・・・・島田和典(大分大学),荒巻巧徳(柳川市立柳城中学校),             酒井寅平(宇佐市立駅川中学校)  8.大規模な中学校での生物育成学習に対応した教材の開発     ・・・・・・・・平尾健二(福岡教育大学),福川太郎(元福岡教育大学学生)  9.容器栽培による管理技術の習得に向けた教材の検討     ・・・・・・・・藤本登(長崎大学),山本暢彦(長崎大学),鵜沢海(長崎大学大学院),             野方健治(島原市立有明中学校),平啓明(島原市立第二中学校),             辻史郎(長崎総合科学大学大学院),末弘百合子(長崎大学) 実践論文  1.技術を評価・活用する場面でのシステム思考導入用教材の開発について     ・・・・・・・・内田有亮(熊本大学大学院生・熊本市立花陵中学校),             西本彰文(熊本大学),田口浩継(熊本大学)  2.社会教育指導主事講座の受講者における製作題材に関する意識調査     ・・・・・・・・徳一暁之(熊本大学大学院生),田口浩継(熊本大学)  3.計測・制御学習におけるシステム思考導入による評価・活用能力の育成     ・・・・・・・・内田有亮(熊本大学大学院生・熊本市立花陵中学校),             西本彰文(熊本大学),田口浩継(熊本大学)  4.児童が自主的に調べ学習できるタブレット教材の開発     ・・・・・・・・四島 誠(佐賀大学大学院・神崎市立西郷小学校),中村隆敏(佐賀大学)  5.技術を多様な視点から評価する能力の指導     ・・・・・・・・坂西法和(熊本大学大学院生),西本彰文(熊本大学),             内田有亮(熊本大学大学院生・熊本市立花陵中学校),田口浩継(熊本大学  6.小学生を対象としたLEDランタン教材の開発と授業実践     ・・・・・・・・高橋史歩(宮城県石巻市立鹿又小学校),東恩納巧(琉球大学教育学部附属小学校),             小野寺清光(琉球大学)  7.水力発電模型による教材開発と授業実践     ・・・・・・・・栗林敬宜(福岡教育大学大学院生),白石正人(福岡教育大学),             遠藤秀治(元福岡教育大学) 日本産業技術教育学会平成26年度九州支部総会議事録 日本産業技術教育学会平成26年度九州支部講演会概要 平成26年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成26年度九州支部功績賞 平成26年度九州支部論文賞 平成26年度九州支部教育研究奨励賞 平成26年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 会告
第23巻(2015) 発行 2016年2月20日 研究論文  1.特別支援教育におけるタブレット端末用教材の開発と自立活動への応用     ・・・・・・・・江良知大(熊本大学大学院生),塚本光夫(熊本大学)  2.福岡県下における小学校での栽培学習の実態と児童の興味・関心について     ・・・・・・・・中西実和子(福岡教育大学大学院生),平尾健二(福岡教育大学)  3.2次元ブリッジコンテスト教材の開発     ・・・・・・・・梅野貴俊(福岡教育大学),高橋典弘(福岡市立警固中学校)下戸健(福岡工業大学)  4.リンク機構を活用した2足歩行ロボットの教材化に関する研究(2)     ・・・・・・・・具志佳輝(沖縄県島尻特別支援学校),小野寺清光(琉球大学)  5.小学生を対象としたLED照明教材の開発的・実践的研究     ・・・・・・・・白濱弘幸(愛媛大学),岳野公人(滋賀大学),             福山隆雄(長崎大学),山岡武邦(愛媛県立北宇和高等学校)  6.機械系工業実習における安全意識の検討    −具体的な工作機械の作業に着眼して−     ・・・・・・・・島田和典(大分大学),中尾翔太郎(大分大学大学院生)  7.中学生の生物育成に対する意識と環境配慮行動との関連    −学年による差異に焦点をあてて−     ・・・・・・・・市原靖士(大分大学),島田和典(大分大学),戸島洋一(松原市立松原中学校)  8.「情報に関する技術」の学習活動におけるレジリエンスの形成     ・・・・・・・・大塚芳生(熊本県立教育センター),萩嶺直孝(八代市立第六中学校),             鹿釜良一(御船町立御船中学校),田口浩継(熊本大学),             橋爪一治(島根大学)  9.特別支援を要する児童生徒を対象としたタブレット端末における操作ボタンの最適寸法     ・・・・・・・・竹財大輝(熊本大学大学院生),塚本光夫(熊本大学)  10. 施肥条件と培養土の違いがハツカダイコンの初期成育および収量に及ぼす影響    ‐コンポストの肥料効果測定方法の開発を目指して−     ・・・・・・・・徳重宏祐(鹿児島大学大学院生),浅野陽樹(鹿児島大学),             池田充(鹿児島大学),龍野巳代(鹿児島大学),             山下夏穂(泰日協会学校)  11. ゲーミングシミュレーションを取り入れた授業による技術を評価する視点の獲得     ・・・・・・・・小八重智史(大村市立西大村中学校),藤木卓(長崎大学)  12. 小学生を対象とした「木育」の教材開発    −木製ホイッスルの開発−     ・・・・・・・・中俣滉(鹿児島大学大学院生),北原綾乃(鹿児島大学),             平野芳樹(鹿児島大学),寺床勝也(鹿児島大学)  13.液体の粘性及び表面張力が気泡振動音に及ぼす影響     ・・・・・・・・李偉(東海大学大学院生),大内可人(東海大学),中園与一(元東海大学) 実践論文  1.中学校技術科の実態に見合う金属加工の教材開発    −治具類を用いた作業方法と教材に対する評価―     ・・・・・・・・深川和良(鹿児島大学),藤ア俊博(鹿児島養護学校)             坂田桂一(鹿児島大学),本多満正(愛知教育大学)  2.計測・制御学習における評価・活用能力の育成を目的としたシステム思考教材の教育的効果の比較     ・・・・・・・・内田有亮(熊本市立西山中学校),西本彰文(熊本大学),             田口浩継(熊本大学)  3.工業高校生に必要な安全教育に関する調査研究    −保健室利用状況からの分析−     ・・・・・・・・日高義浩(宮崎県立宮崎工業高等学校),永野雄作(宮崎県立宮崎工業高等学校),             塚本光夫(熊本大学)  4.「木育」の実現をめざした親子参加によるミニチュアツリーハウスづくりのワークショップの実践     ・・・・・・・・寺床勝也(鹿児島大学),中俣滉(鹿児島大学大学院生),             平瑞樹(鹿児島大学) 実践報告  1.技術科教員養成修得基準の認知度等に関するアンケート調査     ・・・・・・・・白石正人(福岡教育大学),前田博哉(横浜市立鴨志田緑小学校) 日本産業技術教育学会平成27年度九州支部総会議事録 日本産業技術教育学会平成27年度九州支部講演会概要 平成27年度日本産業技術教育学会九州支部の表彰 平成27年度九州支部功績賞 平成27年度九州支部論文賞 平成27年度九州支部教育研究奨励賞 平成27年度九州支部大会学生優秀発表賞 日本産業技術教育学会九州支部規約 日本産業技術教育学会九州支部運営細則 日本産業技術教育学会九州支部表彰制度規定 日本産業技術教育学会九州支部論文集投稿規定 日本産業技術教育学会九州支部プライバシーポリシー 論文雛形 会告

日本産業技術教育学会九州支部