第19回九州支部大会 プログラム


2006年10月14日(土)


全体プログラム

  2006年10月14日
共通講義室104
(A室)
共通講義室105
(B室)
共通講義室106
(C室)
共通講義室107
(D室)
  8:30〜
  受付(共通講義室ロビー)
  9:00−10:15
教育方法1 (5件)
座長:近藤
教育方法3 (5件)
座長:八尋
技術一般1 (5件)
座長:古川
技術一般3 (5件)
座長:森田
 10:30−11:45
教育方法2 (4件)
座長:藤木
教育方法4 (4件)
座長:有川
技術一般2 (5件)
座長:井上、楊
技術一般4(5件)
座長:藤本
 [9:00−15:00]
  *教材展示、:ロビー内
 12:00−13:00
  理事会(会場:技術教棟技1教室)    
   昼食時間
 13:00−14:00   九州支部総会:                   *共通講義室(D室)
   (役員紹介、予算案、奨励賞の表彰、次年度開催校、等)
 14:00−15:00   *「教材開発シンポジウム」            *共通講義室(D室)
   ・総合司会:白石 正人(福岡教育大学技術教育講座)
   ・講演者1:近藤 義美(福岡教育大学名誉教授)
   ・講演者2:藤本 登(長崎大学教育学部生活健康講座技術教育教室)
 15:15−16:30
     
教材関係 (5件)
座長:白石、遠藤
 16:30−17:00
  *全体意見交換会:                *共通講義室(D室)
   (教材の例示、融合事業による教材貸し出し案内、等)
 17:00−17:30

 

編集委員会
(C室)

 
 17:30−19:30   情報交換会:生協食堂「フィオーレ」


プログラム



A室(104教室):[講演時間:12分、質疑応答:3分]

==========================================================
           【教育一般1】
==========================================================
9:00−10:15   座長:近藤義美(福岡教育大学名誉教授)

A01:小学校の学習を生かした「ものづくり」学習の導入 ・・・・・・・・・・・・・ 1
    行橋市立今元中学校 入江義幸
A02:ものづくり教育による不登校児童生徒の教育支援プログラムの開発(2) ・ 3
    − 熊本県内3地区における適応指導教室での実践 −
    熊本大学 田口浩継、西本彰文、○(院生) 村上宜江 
A03:ライントレーサー製作によるものづくり教育の内的・外的効果について・・・5
    − エレクトロニクスものづくり体験教室 −
    有明高等工業専門学校 ○石川洋平、佐賀大学 (院生) 古賀陽一郎、
    福田隆良、佐々木伸一、深井澄夫			
A04:授業アンケート評価を活用した授業改善 ・・・・・・・・・・・・・・・・7
    −授業評価結果の指標表示の一提案−
    九州東海大学 高山秀造 
A05:日韓遠隔授業が学習者の国際性に及ぼす影響 ・・・・・・・・・・・・・・9
    長崎大学 ○藤木卓、釜山大学 李相秀、全炳徳、長崎大学 森田裕介、
    九州産業大学 下川俊彦、長崎大学 寺嶋浩介、柳生大輔、中村千秋、
    上薗恒太郎

==========================================================
           【教育一般2】
==========================================================
10:30−11:30  座長:藤木卓 (長崎大学)

A06:福岡県公立高等学校の工業に関する学科の現状 ・・・・・・・・・・・・・11
    福岡教育大学名誉教授 近藤義美
A07:宮崎県における工業高校生の資格取得に関する研究 I ・・・・・・・・・・13
    延岡工業高等学校 ○日高義浩、佐土原高等学校 東正之、
    宮崎大学 清田佑一、深作貞男
A08:リアルタイム授業評価システムとの併用を考慮した
    試験システムの開発と運用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
    東海大学福岡短期大学 ○八尋剛規、長崎県立大学 大塚一徳
A09:高専における中学校技術科教員研修の実施に関する一考察 ・・・・・・・・17
    八代高等工業専門学校 ○小薗和剛、岩崎洋平、西村壮平


B室(105教室)[講演時間:12分、質疑応答:3分]

==========================================================
       【教育一般3:情報分野】
==========================================================
9:00−10:15   座長:八尋剛規 (東海大学福岡短期大学)

B01:「コンピュータのしくみ」学習の授業実践と評価 ・・・・・・・・・・・・19
    − 複数の基本ソフトウエアの比較を通して −
    佐賀大学 ○(院生) 田中竜児、角和博
B02:学校情報システム管理を支援するソフトウエア開発 ・・・・・・・・・・・21
    福岡教育大学 ○古川健一、豊田晴一
B03:コンピュータ(ハードウエア)の指導方法に関する一提案 ・・・・・・・・・23
    鹿児島大学 ○(院生) 永吉格也、遠矢守
B04:VRの教育利用を目指した三次元仮想空間の構築と評価 ・・・・・・・・・25
    長崎大学 ○(院生) 宮本祥平、藤木卓、森田祐介、寺嶋浩介
B05:USBインターフェースを用いた遠隔操作環境の実現 ・・・・・・・・・・27
    佐賀大学 ○(院生)副島雅文、森田譲 


==========================================================
              【技術教育4】
==========================================================
10:30−11:15   座長:有川誠 (福岡教育大学)

B06:情報モラル教育のためのモラルジレンマ教材の検討 ・・・・・・・・・・・29
    長崎大学 ○(院生) 森俊雄、藤木卓、森田祐介、寺嶋浩介
B07:中学校技術科におけるロボットコンテストの必修化に関する一考察 ・・・・31
    熊本大学 田口浩継、○(院生) 園田大知、深田中学校 師井啓竹
B08:総合的な学習の時間におけるロボコンの取り組み ・・・・・・・・・・・・33
    前原市立前原東中学校 池田篤史	 
B09:鹿児島大学教育学部におけるコンピュータに関する意識調査と実態分析 ・・35
    〜 普通教科「情報」履修開始前後の比較 〜
    鹿児島市立城西中学校 ○倉元賢一、鹿児島大学 (院生) 永吉格也



C室(106教室)[講演時間12分、質疑応答:3分]

==========================================================
       【技術一般1:機械分野】
==========================================================
9:00−10:15    座長:古川稔 (福岡教育大学)

C01:偏心二重管熱サイフォン式放熱器の放熱部熱伝達特性 ・・・・・・・・・・37
    九州東海大学 小佐井博章
C02:腐食性液体中における難燃性マグネシウムのキャビテーション
    強さに関する研究 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
    熊本大学 辻野智二、産業技術総合研究所 坂本満、上野英俊、
    熊本大学 ○(院生) 小松元樹、井上健次郎
C03:雨垂れ楽器の水滴形成過程と発生音について ・・・・・・・・・・・・・・41
    九州東海大学 ○(院生) 掛水惇一郎、(院生) 大竹一慶、中園与一、
    松本欣也、高山秀造
C04:雨垂れ楽器の音の発生機構について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
    九州東海大学 ○(院生) 大竹一慶、(院生) 掛水惇一郎、
    中園与一、松本欣也
C05:反射板を有するノズルから噴出した不足膨張ジェットの
    スクリーチ音と可視化の関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
    九州東海大学 ○(院生) 楠田正博、中園与一、園田義人、高山秀造


==========================================================
       【技術一般2:木材加工】
==========================================================
10:30−11:45   座長:井上裕之 (福岡教育大学)、楊萍 (熊本大学)

C06:技術科の加工学習におけるジグゾー学習の効果に関する研究 ・・・・・・・47
    志免町立志免東中学校 大塚敏明 
C07:中学生の鉋削りにおける最適な鉋刃の突出量の研究 ・・・・・・・・・・・49
    大分大学 ○(院生) 高柳賢司、(院生) 赤峰研人、
    (附属中学校) 坂本博之、田中道義
C08:教員養成課程における教員の質の保証を目指した授業の構築 ・・・・・・・51
    − 木材加工実習における実践 −
    熊本大学 ○西本彰文、田口浩継、楊萍
C09:かんな刃の切れ味測定器の考案 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
    熊本大学 ○楊萍、中野貴晴
C10:CNCミニルータによる切削加工精度に関する研究 ・・・・・・・・・・・55	
    福岡教育大学 ○(院生) 松尾浩太郎、井上裕之


D室(107教室)[講演時間12分、質疑応答:3分]

==========================================================
       【技術一般3:電気分野】
==========================================================
9:00−10:15    座長:森田譲 (佐賀大学)

D01:LEDディスプレイを用いた電脳キャラクタのデザイン ・・・・・・・・・57
    九州大学 ○(院生) 増崎武次、牛尼剛聡、富松潔
D02:HB/3048Fを用いたレーザ・グラフィックスの製作 ・・・・・・・・59
    九州大学 ○(院生) 増崎武次、牛尼剛聡、富松潔
D03:電気より熱へのエネルギー変換教材化の開発 ・・・・・・・・・・・・・・61
    − 誘導加熱用コイルと非加熱物がインバータへ及ぼす影響 −
    熊本大学 ○東徹、(院生) 吉田大貴、(院生) 佐藤智昭
D04:電気より運動へのエネルギー変換教材の開発 ・・・・・・・・・・・・・・63
    − 回生ブレーキ用双方向電力変換回路 −
    熊本大学 ○東徹、(院生) 佐藤智昭
D05:微小電力測定回路のオフセット電圧の改善 ・・・・・・・・・・・・・・・65
    福岡教育大学 ○(院生) 石橋直、遠藤秀治

==========================================================
      【技術一般4:情報・金属加工】
==========================================================
10:30−11:45   座長:藤本登 (長崎大学)

D06:無線LAN(IEEE802.11b/g)のセキュリティ状況に関する実態調査 ・・・・67
    福岡教育大学 ○(院生) 西本裕志、横浜市立万騎ケ原中学校 入浜真哉、
    福岡県警 十時泰子、福岡教育大学 白石正人
D07:高等専門学校におけるLSI設計教育について ・・・・・・・・・・・・・69
    有明高等工業専門学校 ○石川洋平、(本科生) 西原 望、金子絢美、
    佐賀大学 深井澄夫
D08:チルキャストしたAl−Sc−Zr合金における二段時効の効果 ・・・・・71
    福岡教育大学 ○(院生) 永井利樹、古川稔
D09:易融合金の鋳造教材の改良 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73
    福岡教育大学 ○(院生) 青木宜、古川稔
D10:使用済みアルミニウム缶の鋳造によるものづくり教材開発 ・・・・・・・・75
    福岡教育大学 ○(院生) 安田文也、古川稔



D室(107教室) [講演時間12分、質疑応答3分]

==========================================================
      ☆★【教材開発シンポジウム】	
==========================================================
15:15−16:30   座長:白石正人、遠藤秀治 (福岡教育大学)

S01:小学校におけるものづくり教育用カリキュラムの開発(3) ・・・・・・・77
    −ケナフを題材とした小学校高学年用カリキュラム− 
    熊本市立出水南中学校 ○松下慎一郎、熊本大学 田口浩継、
    (院生) 村上宜江
S02:ペットボトルを用いたイネの栽培教材化 ・・・・・・・・・・・・・・・・79
    〜植え付け本数、および栽培環境に注目して〜 
    福岡教育大学 ○(院生) 山川隆憲、 (院生) 大山晋介、(院生) 土肥ますみ、
    (院生) 錦織充宏、平尾健二
S03:ロボット教材を用いたエネルギー環境教育の一実践 ・・・・・・・・・・・81
    八女市立南中学校 ○外薗公誠、福岡教育大学 (院生) 森岡亮、
    長崎大学 藤本登
S04:自律型ロボットを想定した走行シミュレーションの教材化と
    その有効性について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83
    福岡教育大学 ○白石正人、姶良町立建昌小学校 前原彰彦
S05:都市景観をテーマとした環境教育ワークショップの実践と評価(1) ・・・85
    −模型製作から水辺空間への問題意識を育む学習プログラム−
    九州産業大学  諫見泰彦