第20回九州支部大会 プログラム


2007年10月13日(土)


全体プログラム

  2007年
   10月13日
1階2番教室
(A室)
2階3番教室
(B室)
2階4番教室
(C室)
2階5番教室
(D室)
2階6番教室
(E室)
   8:30〜
  受付(1号館1階ロビー)
   9:00〜10:15
教科教育1
(5件)
座長:藤木
電   気
(5件)
座長:松本
金工1・機械1
(5件)
座長:辻野
情 報 1
 (5件)
座長:岩崎
情 報 2
 (5件)
座長:角
  10:15〜10:30
   休         憩
  10:30〜12:00
教科教育2
(5件)
座長:近藤
金工2・機械2
(6件)
座長:古川
栽培・木工
(6件)
座長:平尾、大内
教科教育3
(5件)
座長:有川
情 報 3
(5件)
座長:八尋
  9:00〜15:00
  *教材展示:1号館1階ロビーにて
  12:00〜13:00
  理事会(1号館1階応接室) & 昼食時間   
  13:00〜14:00   *第20回九州支部総会(2階6番教室):
   (2006年度事業報告、決算報告、2007年度事業計画、予算案、表彰、等)
  14:15〜15:20
  *「第2回教材開発シンポジウム」(6番教室):
   ・総合司会:白石 正人(福岡教育大学)
   ・基調講演:村松 浩幸(信州大学教育学部)
  15:30〜17:00
  *教材開発関連の研究発表 6件(6番教室):
  講演番号:S01〜S06  座長:白石正人
  17:15〜17:30
  *全体意見交換会(6番教室):
   (教材の例示、融合事業による教材貸し出し案内、等)
  17:30〜18:00
  *編集委員会:1階2番教室
  (編集委員交代、等)
  18:10〜   情報交換会:かささぎホール


――― 第20回九州支部大会 研究発表プログラム ―――



1階2番教室(A室)[発表時間:12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【教科教育1:A室】9:00-10:15 座長:藤木 卓(長崎大学)
==================================================================
A11:学習指導案の必須条件 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
    元福岡教育大学 近藤義美
A12:小学校での学習を生かした「ものづくり」学習の導入 ・・・・3
    行橋市立今元中学校 入江義幸
A13:小学校第3学年児童を対象とした釘打ちの指導方法の研究 ・・・5
    −木工教室に参加した児童を対象として−	
    大分大学 田中通義、○(院生)藤川満久、(院生)高柳賢司、
    (院生)坂本博之、(学生)秦聖一郎
A14:ブレーンストーミング法とKJ法を使った話し合いでの
    課題設定の効果に関する研究 ・・・・・・・・・・・・・・・7
    志免町志免東中学校 大塚敏明
A15:日本版デュアルシステム研究指定校における専門高校の職業観・9
    福岡教育大学 ○(院生)飛松寛久、永田萬享

==================================================================
【教科教育2:A室】10:30〜11:45 座長:近藤義美(元福岡教育大学)
==================================================================
A21:中学校におけるビデオ制作の学習内容 ・・・・・・・・・・・11
    元九州大学 ○(院生)東義真、佐賀大学 (院生)濱田悠、
    (院生)中村瑠奈、西村雄一郎、角和博
A22:技術とものづくりおける知的財産教育の実践(1)・・・・・・13
    ―パワーアップシートの開発と活用―
    益城町立木山中学校 ○鹿釜良一、
    御船町立御船中学校 大塚芳生、熊本大学 田口浩継
A23:オペレーション法とオペレーション複合法の技能習得状況
    の比較  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
    福岡教育大学 ○(院生)森田祥吾、有川誠
A24:工具技能の指導場面における技能習得と作業意欲との関連・・・17
    福岡教育大学 ○(院生)高橋典弘、有川誠
A25:教材としてのアナログ計測器とデジタル計測器の差異 ・・・・19
    福岡教育大学 ○(院生)村山拓也、有川誠


2階3番教室(B室)[発表時間:12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【電気:B室】 9:00-10:15 座長:松本敏雄(佐賀大学)
================================================================== 
B11:情報とコンピュータにおけるプログラムによる
    計測・制御の実践 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
    −身近な問題を解決するための模型の制御−
    熊本大学 ○萩嶺直孝、大塚芳生、田口浩継
B12:アナログLSI設計を支援するe-learningシステムの構築と利用例 23
    有明工業高等専門学校 ○(専攻科)金子絢美、石川洋平、
    活田健治、佐賀大学 (院生)清水暁生、深井澄夫
B13:高周波点灯蛍光灯教材の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・25
    熊本大学 ○東徹、(院生)上野忠章、下城守貴
B14:出力エネルギー可変誘導加熱教材の開発 ・・・・・・・・・・27
    熊本大学 東徹、○(院生)上野忠章
B15:シナプスの可塑性の電子回路モデルの特性と電気分野の教材化・29
    福岡教育大学 遠藤秀治

==================================================================
【金属加工・機械:B室】10:30〜12:00 座長:古川 稔(福岡教育大学)
==================================================================
B21:ロータリディスプレーサ型スターリングエンジンの性能試験	・31
    鹿児島大学 ○(院生)飯山幸広、(院生)長谷部一幸、
    (院生)今村和智、深川和良、(院生)田辺征一
B22:可動式水の楽器の試作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
    九州東海大学 ○(院生)中重友和、中園与一
B23:翼形の浮上メカニズムに関する実験教材の開発と授業実践 ・・35
    −超高速交通システムエアロトレインの教材化に関連して−
    熊本大学 辻野智二、東北大学 小濱泰昭、太田福雄、
    熊本市立京陵中学校 塩田琴美、熊本大学 ○(学生)佐々木竜太
B24:マイカ式オゾン発生器の性能維持に関する研究 ・・・・・・・37
    長崎大学 藤本登
B25:難燃性マグネシウムの教材化及び授業実践に関する研究・・・・39
    熊本大学 辻野智二、産業技術総合研究所九州センター 坂本満、
    上野英俊、宇城市立松橋中学校 一野英二、
    熊本大学 井上健次郎、熊本市立一新小学校 ○小松元樹
B26:微細銅粉末を使った金属粘土の教材化 ・・・・・・・・・・・41
    広島大学 ○鈴木裕之、田島俊造
    

2階4番教室(C室)[発表時間:12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【金属加工・機械:C室】 9:00-10:15 座長:辻野智二(熊本大学)
==================================================================
C11:光センサを持つロボットアーム制御教材について ・・・・・・43
    佐賀市立大和中学校 ○高田敦、佐賀大学 森田譲
C12:二足歩行ロボットの教材化を想定した歩行精度について ・・・45
    福岡教育大学 ○白石正人、天草市立魚貫小学校 坂瀬敬士
C13:易融合金を用いた鋳造教材の改良と教育実践 ・・・・・・・・47
    福岡教育大学 ○(院生)青木大宜、古川稔
C14:ものづくり教育における積層技術の応用 ・・・・・・・・・・49
    福岡教育大学 梅野貴俊
C15:「ロボットコンテスト」における教材・教具の開発 ・・・・・51
    熊本大学 ○田口浩継、西陽平

==================================================================
【栽培・木材加工:C室】10:30−12:00 座長:平尾健二・大内毅(福岡教育大学)
==================================================================
C21:アフリカイネ染色体部分置換系統群の利用によるイネの
    栄養成長性に関連する遺伝子座の推定 ・・・・・・・・・・・53
    福岡教育大学 ○(院生)大山晋介、(院生)土肥ますみ、
    (院生)山川隆憲、WARDA・国際農研 常松浩史、
    九州大学 土井一行、福岡教育大学 平尾健二
C22:ペットボトルを利用したイネの栽培教材化について ・・・・・55
    〜小学校での実践における教材としての用途に注目して〜
    福岡教育大学 ○(院生)山川隆憲、(院生)矢動丸竜真、
    (院生)土肥ますみ、(院生)大山晋介、
    大田市立第二中学校 錦織充宏、福岡教育大学 平尾健二
C23:地球温暖化防止における木材の循環利用に関する環境教育
    プログラムの実践研究 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
    宮崎大学 ○永冨一之、宮崎県木材利用技術センター 藤元嘉安
C24:木材加工実習に関連した科目における師範力の育成(1) ・・・・59
    熊本大学 ○西本彰文、田口浩継、楊 萍
C25:圧縮木材を生かした地域連携型のものづくり教育 ・・・・・・61
    熊本大学 ○楊 萍、田口 浩継
C26:スギ圧縮ダボを用いたバインダレス接合に関する研究 ・・・・63
    ―拡張穴あけ加工精度が引抜き強度に及ぼす影響−
    福岡教育大学 ○大内 毅、九州大学 (院生)笹栗章吾


2階5番教室(D室)[発表時間:12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【情報1:D室】 9:00-10:15 座長:岩崎洋一郎(九州東海大学)
==================================================================
D11:個別教育に対応したマルチパスe-LearningCMSの開発	・・・・・65
    東海大学福岡短期大学 ○八尋剛規、宮川幹平、矢原充敏、
    塘将典、システムラボラトリー 遠藤昇司、内田靖彦
D12:教員養成用対人関係対処法ソフトの開発 ・・・・・・・・・・67
    熊本大学 塚本光夫、○(院生)内山彩
D13:不登校の生徒に対する学習支援ソフトウエアの開発 ・・・・・69
    熊本大学 塚本光夫、○(院生)中原久志
D14:画像編集の手法について ・・・・・・・・・・・・・・・・・71
    佐賀大学 ○(院生)中村瑠奈、大塚清吾、角和博
D15:ラミネート・キューブ作成による「ものづくり」授業プログラム
    の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73
    福岡教育大学 古川健一

==================================================================
【教科教育3:D室】10:30−11:45 座長:有川 誠(福岡教育大学)
==================================================================
D31:心豊かなコミュニケーション力をはぐくむ情報モラルの
    指導の在り方 −道徳の教材開発を通して− ・・・・・・・・75
    佐賀県教育センター 丹野到
D32:白磁シートによる折り鶴製作の教材開発と実践 ・・・・・・・77
    飯盛教材 ○飯盛敦博、関窯舎 関秀哉、
    佐賀県地域支援センター 今釜秀敏、飯盛教材 飯盛洋子、
    関窯舎 関弘美、佐賀大学 角和博
D33:ハンナ・アーレントの「活動力」の概念と技術教育 ・・・・・79
    佐賀大学 ○(院生)田中竜児、角和博
D34:ブレンディッドラーニングにおける討論型授業の実践 ・・・・81
    佐賀大学 ○角和博、(院生)濱田悠、元佐賀大学 朴逸子、
    佐賀大学 藤井俊子、龍谷短期大学 江原由裕、
    佐賀大学 米満潔、梅崎卓哉、穂屋下茂、近藤弘樹
D35:宮崎県の専門高校生が取り組む'試験'に関する現状調査 ・・・83
    宮崎県立佐土原高等学校 ○東正之、
    宮崎県立延岡工業高校 日高義浩、宮崎大学 清田佑一、深作貞男


2階6番教室(E室)[発表時間:12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【情報2:E室】 9:00-10:15 座長:角 和博(佐賀大学)
==================================================================
E11:ハイパーリンク機能などを利用したOfficeソフトの
    「自宅補習学習システム」 ・・・・・・・・・・・・・・・・85
    鹿児島大学 ○(院生)永吉 格也、(院生)畑中 章吾、
    鹿児島大学附属中学校 辻 拓也、鹿児島大学 遠矢 守
E12:授業評価の表示方法とマルチメディア教材の作成 ・・・・・・87
    九州東海大学 高山秀造
E13:原爆を題材としたVR教材による科学技術的認識の形成 ・・・・89
    長崎大学 ○(学生)小八重智史、藤木卓、(院生)北原加保里、
    長崎大学 寺嶋浩介、早稲田大学 森田裕介
E14:原爆を題材としたVR教材を用いた技術科の授業 ・・・・・・・91
    長崎大学 ○(学生)北原加保里、藤木卓、(院生)小八重智史、
    長崎大学 寺嶋浩介、早稲田大学 森田裕介
E15:実験から力と建築デザインの関係を考える学習プログラム ・・93
    −都市景観をテーマとした環境教育ワークショップの実践と評価(4)−
    九州産業大学 諫見泰彦

==================================================================
【情報3:E室】10:30−11:45 座長:八尋剛規(東海大学福岡短期大学)
==================================================================
E21:OpenCVを用いた画像認識技術教育 ・・・・・・・・・・・・・95
    〜顔画像による個人識別のプログラミング〜
    九州東海大学 岩崎洋一郎
E22:赤外線熱画像を用いた環境にロバストな車両認識 ・・・・・・97
    九州東海大学 岩崎洋一郎
E23:ディジタル動画品質と受け手の印象に関する考察 ・・・・・・99
    長崎大学 ○藤木卓、西日本映像(株)前田真希、
    早稲田大学 森田裕介、長崎大学 寺嶋浩介
E24:実写のネットワーク伝送で実現する遠隔立体視の試み ・・・・101
    長崎大学 ○藤木卓、親和銀行 古瀬卓、
    早稲田大学 森田裕介、長崎大学 寺嶋浩介
E25:LEDディスプレイを用いた電脳キャラクタのデザイン(3)・103
    九州大学 ○(院生)増崎武次、中村知靖、富松潔、
 

2階6番教室:
(15:30 〜 17:00)			[講演時間12分、質疑応答:3分]
==================================================================
【第2回教材開発シンポジウム研究発表】座長:白石正人(福岡教育大学)
==================================================================
S01:小学校における映像教材の製作 ・・・・・・・・・・・・・・105
    〜ゾイトロップの製作と活用〜
    佐賀大学 ○(院生)濱田悠、元九州大学 (院生)東真義、
    佐賀大学 (院生)中村瑠奈、西村雄一郎、角和博
S02:使用済みアルミニウム缶を用いた鋳造教材の改良と教育実践・・107
    福岡教育大学 ○(院生)安田文也、古川稔
S03:地域の素材を活用したものづくり教育用教材の開発 ・・・・・109
    熊本大学 ○田口浩継、楊 萍、EMS 原島友子、佐藤眞巳
S04:環境エネルギー教育用電気自動車教材 ・・・・・・・・・・・111
    −生徒が乗車しエネルギー変換を体験できる電動カートの開発−
    熊本大学 東徹、○(院生)佐藤智明、(院生)上野忠章
S05:USBインターフェースを利用した「制御に関する授業方法」
    の研究 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113
    鹿児島大学 ○(院生)畑中章吾、(院生)永吉格也、遠矢守
S06:ペットボトルを利用したイネの栽培教材化 ・・・・・・・・・115
    〜夏休みの管理の仕方を中心として〜
    福岡教育大学 ○(院生)矢動丸竜真、(院生)山川隆憲、(院生)大山晋介、
    (院生)土肥ますみ、大田市立第二中学校 錦織充広、
    福岡教育大学 平尾健二