平成23年4月〜平成24年3月 木材加工分科会 役員


分科会代表   永冨一之(大阪教育大学)
副 代 表  藤元嘉安(宮崎大学)
     副 代 表  大矢 智(北海道教育大学)  



平成24年度 材料加工(木材加工)分科会議事要録

日時:平成24年9月1日(土)17:00〜18:00

場所:北海道教育大学旭川校会場 第3室(P203)

出席者:芝木邦也(北海道教育大学),大矢智(北海道教育大学),河合康則(山形大学)、浅田茂裕(埼玉大学)、大谷忠(東京学芸大学),小林大介(横浜国立大学)、東原貴志(上越教育大学),小原光博(岐阜大学)、谷口義昭(奈良教育大学)、永冨一之(大阪教育大学)、平田晴路(岡山大学)、大内毅(福岡教育大学),藤元嘉安(宮崎大学)

議事と報告
1. 全国中学生創造ものづくりフェア(木工チャレンジコンテスト)について
  ・昨年度木工チャレンジコンテスト報告書・映像メディアについて 2011年度版報告書が8月完成した(編集:小原先生)。今後は,協力団体等へ配布する。なお,記録映像は,作業量を軽減するために,極力簡略化して制作することにすることが決まった。
  ・今年度の木工チャレンジ実行委員会委員(資料1)および全日中との組織図(資料2)が認められた。
  ・アイディア部門1次審査会(10月13日(土)13-17時 上越教育大学リエゾンオフィス)の出席者については,東原,永冨他は日程が近づいてから決定することとなった。
   ・アイディア部門最終審査・製作部門全国大会出場者選考審査会(12月15日(土)午後 12月16日(日)午前,茨城大学教育学部)の出席者は,永冨他は日程が近づいてから決定することとなった。
  ・全国競技大会日程(1月25日午後〜27日,新木場タワー)の役割分担について,昨年度同様の配置となっているが,年内に担当者の都合を確認して,再度調整して最終決定することになった。

2. H25年度技術科教員認定試験問題作成委員について
 問題作成委員として,次の4名に依頼することになった(主査:大矢智,副査:大内毅,小林大介,実技担当:寺床勝也)。
なお,作問依頼については,主査の大矢先生から,木材加工分科会メンバーへ直接依頼することになった。

3. 会計報告(平成23年度)
  一部記載間違いを修正して認められた。

【 材料加工分科会(木材加工)会計報告 平成 22年9月〜平成24年3月末日】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   項目              収入         支出
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前年度繰越金             5,325
第9回報告書等売上         17,500
その他報告書等売上         36,000
雑収入               33,320
第10回報告書印刷負担分                 117,000
第10回DVD制作経費                    4,705
分科会活動費(H22年度分)    30,000
分科会活動費(H23年度分)    30,000
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   小計            152,145(a)      121,705(b)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次年度繰越金           30,440((a) - (b))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

報告
1.会員名簿の確認をして,一部修正した。

2.寄付金(木工チャレンジ協賛金)の受入について  田部謝恩財団から木材加工分科会に対して報告書作成費として木工チャレンジ協賛金をいただく予定であることが報告された。

3. 木育関連DVD映像の配布   山陰中央テレビ放送制作番組“木と親しもう「木育のススメ」”を記録したDVDを参加者に配布した。

4. 協力依頼  浅田先生より,木材学会・地球環境委員会で作成中の教材に使用される写真等の撮影・入手依頼をするので協力をお願いしたいとの依頼があった。

------

懇親会  9月1日(土)21:00〜23:00 会場:浜料理 厚岸漁業部 祐一郎商店  参加者:13名
 厚岸からの直送魚介類を酒の肴に,学会懇親会後の2次会設定であるにも関わらず,沢山食べて飲んだ宴会となりました。会場を設定いただいた芝木先生には感謝致します。

戻る