【会員へのお知らせの目次】 (2024/10/31) 【締切延長】九州支部論文集第32巻投稿論文募集(お願い) (2024/10/15) 九州支部論文集第32巻投稿論文募集(お願い) (2023/11/27) 【締切延長】九州支部論文集第31巻投稿論文募集(お願い) (2023/11/8) 九州支部論文集第31巻投稿論文募集(お願い) (2022/10/18) 年会費の納入について (2022/10/18) 九州支部事務局移転のお知らせ (2022/3/28) 九州支部論文集第29巻の一部訂正について (2021/10/15) 九州支部論文集第28巻投稿論文募集(お願い)
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 10月31日締め切りを延長し,11月8日とさせていただきます。 奮ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。 敬 具 記 原稿締切日 :2024年10月8日(金) 原稿の投稿方法 :Emailによる添付ファイル(送付先:支部事務局 kyushu-staff@jste.jp :@を半角にしてください)。 pdfファイルにて (必ず,雛形に沿って作成してください) 投稿の際には,投稿時チェックリスト(こちらからダウンロード)を併せてご提出ください。 執筆方法 : 九州支部論文集あるいはホームページの投稿規定を参照。以 上
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 皆様のご協力により,これまで支部論文集を第31巻まで発行してまいりました。 原稿締切りは10月末日となっておりますので, 奮ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。 敬 具 記 原稿締切日 :2024年10月31日(木) 原稿の投稿方法 :Emailによる添付ファイル(送付先:支部事務局 kyushu-staff@jste.jp :@を半角にしてください)。 pdfファイルにて (必ず,雛形に沿って作成してください) 投稿の際には,投稿時チェックリスト(こちらからダウンロード)を併せてご提出ください。 執筆方法 : 九州支部論文集あるいはホームページの投稿規定を参照。
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 11月27日締め切りを延長し,12月4日とさせていただきます。 奮ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。 敬 具 記 原稿締切日 :2023年12月4日(月) 原稿の投稿方法 :Emailによる添付ファイル(送付先:支部事務局 kyushu-staff@jste.jp :@を半角にしてください)。 pdfファイルにて (必ず,雛形に沿って作成してください) 投稿の際には,投稿時チェックリスト(こちらからダウンロード)を併せてご提出ください。 執筆方法 : 九州支部論文集あるいはホームページの投稿規定を参照。以 上
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 皆様のご協力により,これまで支部論文集を第30巻まで発行してまいりました。 原稿締切りは11月末日となっておりますので, 奮ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。 敬 具 記 原稿締切日 :2023年11月27日(月) 原稿の投稿方法 :Emailによる添付ファイル(送付先:支部事務局 kyushu-staff@jste.jp :@を半角にしてください)。 pdfファイルにて (必ず,雛形に沿って作成してください) 投稿の際には,投稿時チェックリスト(こちらからダウンロード)を併せてご提出ください。 執筆方法 : 九州支部論文集あるいはホームページの投稿規定を参照。以 上
今年度より各支部が学会法人に統合されたことに伴い, 従来の支部正会員,支部学生会員の方は,学会本部で再度入会手続きをして 年会費を払っていただく必要があります。 また,新規入会ご希望の方も同様にお願いいたします。 ただし,本会正会員,本会学生会員の方は,学会本部年会費に支部会費も含めるため, 支部会員として入会手続きをする必要はありません。 詳細については,学会本部HPの入会案内でご確認をお願いいたします。
●九州支部の事務局が鹿児島大学より、大分大学に移転いたします。 郵便物等の送付先も変更されますので、ご注意願います。 新事務局: 〒870=1192 大分県大分市旦野原700 大分大学教育学部技術科内 支部長:市原 靖士 幹 事:萩嶺 直孝 URL : http://www.jste.jp/kyushu (変更なし) E-mail : kyushu-staff@jste.jp (変更なし) 郵便振替口座: 01760−0−147198 加入者名: 日本産業技術教育学会九州支部
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 2022年3月14日に発刊いたしました九州支部論文集第29巻にて目次に誤りがありました。 訂正版を掲載しておりますので,ご迷惑をお掛けいたしますがご確認頂きますよう お願い申し上げます。
拝啓 会員の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 当支部ではこれまで支部論文集を第28巻まで発行してまいりました。皆様のご協力により10編 を超える投稿が続いております。原稿締切りは10月末日となっておりますので, 奮ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。 敬 具 記 原稿締切日 :2021年10月31日(日) 原稿の投稿方法 :Emailによる添付ファイル(送付先:支部事務局 kyushu-staff@jste.jp :@を半角にしてください)。 pdfファイルにて (必ず,雛形に沿って作成してください) 投稿の際には,投稿時チェックリスト(こちらからダウンロード)を併せてご提出ください。 執筆方法 : 九州支部論文集あるいはホームページの投稿規定を参照。 以 上
拝啓 初秋の候,会員各位におかれましては,ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は本学会九州支部に対し,ご理解とご協力をいただき,厚くお礼申し上げます。 さて,令和3年度年会費を下記のように徴収いたしたいと存じますので,最寄りの 郵便局よりお支払いいただきますようお願い申し上げます。 また,令和2年度以前の年会費につきましても未納の方は,併せてご送金戴きますよう お願い申し上げます。また,会費の納入状況が不明の場合は,事務局までお気軽にお問い合 わせ願います。 敬 具 記 令和3年度年会費(正会員) 2,000円 令和3年度年会費(学生会員) 1,000円 令和3年度年会費(賛助会員) 7,000円 ●学生会員が在籍の場合、学生に直接ご指示願います。なお、卒業等で不明な場合は、 お手数ですがEmailにて事務局(kyushu-staff@jste.jp)までご連絡頂ければ幸い です。 以上よろしくお願い申し上げます。
◇◆◇会費納入のお願い◇◆◇ 今年度並びに前年度までの会費が未納の会員は、至急納付してくださいますよう お願いいたします。ご存知のように支部学会の運営は会員の皆様の会費により成 り立っておりますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、未納の会員は支部大会への講演申し込みや論文投稿ができませんので、ご注 意ください。特に、事務局では講演申込みおよび論文投稿時に会員の納入状況を確 認しております。 振込先は、本学会九州支部HPに掲載の払込取扱票の記入例をご覧下さい。 ◇◆◇会員数増加推進へのご協力のお願い◇◆◇ 新規会員の入会を募集しております。つきましては、会員の皆様の知人や所属学生 等で支部学会の趣旨に賛同され、ご入会をご検討されている方がおられましたら積 極的に入会を勧めてください。その際、九州支部大会要旨集や論文集等が必要な場 合はご連絡願います。すぐに事務局より送付させていただきますのでご遠慮なくお 申し出ください。 ◇◆◇論文投稿のお願い◇◆◇ 論文集の発行のために投稿論文を募集しております。本学会は複数査読システムを 採用しており、投稿料も他の学会に比べて安く設定されております。また、中学校 や高等学校などの現職の先生方の「実践論文」や「実践報告」へのご投稿について は無料となっております。なお、「研究論文」や「実践論文」については「論文賞」 や「教育研究奨励賞」の表彰制度がそれぞれ設けられておりますので、会員の皆様 の積極的なご投稿をお願いいたします。年度内発行を厳守するには会員各位のご協 力がぜひ必要です。 ◇◆◇電子化へのご協力のお願い◇◆◇○ 九州支部学会では、情報伝達の迅速化及び経費節減のために、九州支部論文集への 投稿、九州支部大会への講演申込み、要旨送付、また各種連絡等を電子化(電子メ ール)で行っております。今後とも事務局への連絡は出来るだけ電子メールでお願 いいたします。また、会員各位への連絡等は、メーリングリストおよび学会HP上に 掲載しておりますので、ぜひご覧ください。最近、送信した電子メールがエラーと なることが度々ありますので、所属変更等で会員のメールアドレス等が変更になっ た場合は、ぜひ事務局までご一報願います。
●例年、学生会員が卒業あるいは修了された場合、会員種別の変更あるいは退会手続き が行われていないことが多いことが問題となっております。 特に学生会員におかれましては、この手続きをとられますよう お願い申しあげます。 なお、退会については、指定された書式はございませんが、退会する旨のご連絡を登 録された本人のメールアドレスから、事務局にご連絡いただければ結構です。 あるいは、理事の方から一括でのご連絡でも結構です。 また、住所変更、所属変更、会員種別の変更等の 会員情報の変更につきましては、 学会Webページより、手続きを とっていただきますようお願いいたします。
●平成30年7月1日より、九州支部の事務局が熊本大学より、鹿児島大学に移転いたします。 年会費の納付先や電話番号、郵便物等の送付先も変更されますので、ご注意願います。 新事務局: 〒890-0065 鹿児島市郡元一丁目20番6号 鹿児島大学教育学部技術科内 支部長:寺床 勝也 幹 事:深川 和良 Tel. 099-285-7870(深川) Fax. 099-285-7877(事務室) URL : http://www.jste.jp/kyushu (変更なし) E-mail : kyushu-staff@jste.jp (変更なし) 郵便振替口座: 01760−0−147198 加入者名: 日本産業技術教育学会九州支部
日本産業技術教育学会九州支部